ホラー漫画

意味が分かると怖い話

〈意味が分かると怖い話一覧へ〉

〈前の話へ:映画化〉   〈次の話へ:排水溝〉

本編

最近、知ったんだけど、中学時代に一緒のクラスだった奴が漫画家デビューしてたらしい。
なんでも、ホラー系の話を描くらしくて、その界隈だと結構人気とのことだ。
 
そいつが人気なのは、本当にあった話というのがポイントのようだ。
なんでも、描いてある話は全て、現実にあったことらしい。
 
知り合いが描いてるということで、俺も興味が出て、そいつの漫画を買って読んでみた。
 
本当にあった話を描いているというのは確かで、俺が通っていた当時の学校で起こったことも描いてあった。
 
あの頃は心霊系が流行っていて、やたらと心霊スポットとかに行く遊びが流行ったため、事故などが多かった。
そのことを少し大げさにはしているが、ほとんどあったままが描いてあった。
 
けど、俺はある話について、かなり腹が立った。
 
それは俺の親友だった奴の姉ちゃんが電車に飛び込んだという事件のことを描いていたからだ。
しかも、結構、詳細に描かれていて、見る人が見れば誰かがわかるはず。
 
いくらなんでも、あの話を使うなんて許せなかった。
念のため、親友のところに連絡してみると、その話を使いたいという打診もなかったそうだ。
 
俺は親友と話して、そいつを訴えることにした。
 
そして、次の週に俺は親友と待ち合わせをして、出版社に行くつもりだった。
 
その途中でふと、あいつの漫画の新刊が出ているのが目に入った。
 
また、人を傷付けるような話を描いているのか?
 
俺はそう思い、なんとなくその漫画を買って、待ち合わせまでまだ時間があったので読んでみる。
 
今回の話はそんなに怖い話ではなかった。
読者が、読んだ漫画に憤慨し、文句を言うために出版社へ向かう途中、乗っていた電車に事故があり、運悪く死んでしまうという話だった。
 
こんな電車の事故なんてあったっけ?
 
俺がスマホを出して調べようとしていたら、ちょうど親友がやってきた。
 
まあいいや。出版社に行った後に調べてみよう。
 
そして、俺たちは出版社へ向かうため、電車に乗った。
 
終わり。

■解説

その漫画家が描いた漫画は、全て本当にあった話ということである。
そして、語り部が読んだ漫画の新刊では、死んだキャラクターの状況は『語り部と同じ』である。
本当にあった『後』の話だけではなく、漫画化された後に、その事故が起こったとしても『本当にあった話』になる。
その漫画家は本当にあった話を集めるだけではなく、未来予知もできる可能性がある。
つまり、この後、語り部は電車の事故で死んでしまうかもしれない。

 

〈意味が分かると怖い話一覧へ〉

〈前の話へ:映画化〉   〈次の話へ:排水溝〉