祈願

意味が分かると怖い話

〈意味が分かると怖い話一覧へ〉

〈前の話へ:狼男〉  〈次の話へ:缶コーヒー〉

■本編

女は息子を溺愛していた。
女にとって、息子が全てであり、息子の幸せのためなら何を犠牲にしてもいいとさえ考えている。
 
そんな考えで育てたため、息子は我がままで挫折をするとすぐに諦めるような性格になってしまった。
高校生になると、頻繁に学校をずる休みするようになり、部屋に1日中引きこもるなんてことも珍しくなかった。
 
だが、高校卒業を半年後に控えたある日のことだった。
女の息子が急に猛勉強を始めた。
 
今まで自堕落だった生活を取り戻すかのように、勉強していく息子。
 
女は息子の幸せがすべてだという気持ちは変わっていない。
息子の幸せのために、女は必死で支援する。
 
そして、新年を迎える。
受験はもう目前で、女の息子も寝る間を惜しんで勉強をしている。
 
女は息子の代わりに神社にお参りにいく。
そこで、お隣さんの奥さんに会う。
その家の子供も、今年、大学受験がある。
 
久しぶりに会った、お隣さんと会話が弾む。
お隣さんは女の息子の話を聞いて、羨ましがっている。
 
「いいわね。うちなんか、ニートになるなんて言い出して……」
「あら、そうなんですか……」
「大学はどこを目指してるの?」
「隣の県の大学なんですよ」
「へー。じゃあ、受かったら、一人暮らしになるわけね」
「はい。そうなんですよ」
「やっぱり、男は一人暮らしして成長するものよ。うちの子も、一人暮らししてくれないかしら」
「はあ……」
 
お参りと小話を終えて、女は絵馬を買いに行く。
もちろん、息子の祈願をするためだ。
 
そして、女は、その絵馬に『不合格祈願』と書いた。
 
終わり。

■解説

なぜ、女は絵馬に不合格祈願をしたのか。
それは大学に落ちて欲しいからである。
息子が大学に受かると、一人暮らしになるため、家を出て行くことになる。
女は溺愛した息子が家から出て行くことが耐えられなかった。
 
そして、女は息子の幸せがすべてという考えである。
つまり、女は息子が大学に行かずにずっと家にいることが、息子の幸せだと思っている。

 

〈意味が分かると怖い話一覧へ〉

〈前の話へ:狼男〉  〈次の話へ:缶コーヒー〉