意味が分かると怖い話 宅配バイト 俺は今、宅配の配達員のバイトをやっている。少し前に爆発的に流行ったあれだ。配達員のバイトのいいところは空き時間にできるというところだ。あとは自転車に乗るのも好きということもあり、まさにうってつけのバイトだった。その日も友達との約束がキャンセルになったから、バイトをすることにした。届ける場所はあるマンションの3階、一番端にある部屋だ。 2023.05.14 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 疑惑のテレビ局 男はあるテレビ局を恨んでいた。お店の経営者だった男は、ある日、テレビ局が取材させてほしいと言われ、宣伝になると大喜びしていた。だが、そのテレビ局は男のお店が杜撰な経営をしているという方向で番組を制作したのだ。それは全くの嘘ででっち上げだったのだが、テレビの影響力は凄まじく、いくら誤解だと説明したところで、男の店の信用は回復することはなかった。 2023.05.13 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 サファリパーク その保育園は、料金はかなり高いが保育士がしっかりしていて、子供たちにも色々な体験をさせてくれるということでとても人気だった。ちゃんと世話をできる人数しか預からないということもあり、競争率は高いが親も安心して子供を預けられる。そんなあるとき、夏休みということもあり、その保育所では子供たちにサファリパーク体験をすることにした。親たちにも了承を得ることができた子供たちをサファリパークへと連れて行く 2023.05.12 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 インスタ映え 最近は写真一つ撮るにしても映えを考えないといけない。ただ、写真を撮ってアップするだけじゃ、全然いいねが付かないのだ。外で何か食べるときもそう。美味しそうとか、何が食べたいかじゃなくて、映える料理かどうかで店を決める。本当に食べたいものがあるときは、一人でこっそりと行く。その時は写真を撮らない。 2023.05.11 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 多数決 多数決。それはよく、民主主義として、合理的な方法として好まれて使われる採決方法だ。人数が多い方の意見を優先するという方法。だけど、それは逆に言うと少数意見を黙殺することを意味する。そして、俺はよく人から変わった考えだと言われる。それはつまり少数派ということだ。 2023.05.10 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 カエル 今年の、学校の自由研究はカエルの観察日記にしようと思って、僕は3月くらいに池でカエルの卵を取っておいた。バケツに入れて、家の物置の中に入れておいたのだ。だけど、そのことをすっかり忘れてしまった。夏休みが始まって、毎日を遊んで過ごしていた。 2023.05.09 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 学級閉鎖 最近、僕の学校では酷い風邪が流行っている。結構、休む人も多くて、他のクラスだと学級閉鎖になったところもあった。うちの学校はクラスの20%が休んだら学級閉鎖になる。そして、僕のクラスは31人だ。僕はよく友達の田口くんと、学級閉鎖になればいいのにと話している。でも、僕のクラスはみんなあまり休まない 2023.05.08 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 学級新聞 俺は山奥の、電車もない田舎に住んでいた。そんな田舎にある学校だから、クラスの人数もかなり少なかった。そのせいか、クラスのやつらとは物凄く仲が良くて、下手をしたら家族以上の存在だ。何をするにも一緒にやった。祭りも、学校祭も、運動会も全部がクラス一丸となって頑張った。田舎で何もないところだけど、クラスのやつらがいればそれだけで楽しかった。 2023.05.07 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 5人組のアイドル 5人組のアイドルがいた。5人は小さい頃からの同級生で、とても仲が良かった。トップアイドルを目指して、全員が日々、目標に向って努力している。そして、珍しいことに、5人は全員同じ身長だったということで、体重も同じ48キロにし、スリーサイズのプロポーションも全員同じというプロフィールにしている。 2023.05.06 意味が分かると怖い話
意味が分かると怖い話 おやすみなさい 挨拶は大事。お母さんにずっと言われてきたことだ。おはよう、いただきます、ごちそうさま、こんにちは、おやすみなさい。この5つは必ず言うようにしている。お母さんも、もちろん言っているし、言わなかったら怒られるほどだ。 2023.05.05 意味が分かると怖い話