意味が分かると怖い話

意味が分かると怖い話

パッチワーク

俺の趣味は人形作りだ。男としては変わった趣味だと思われるから、この趣味は公言していない。本当は作ったものを見せたい、なんて欲求があるけど、自分のために我慢している。俺が作る人形はちょっと変わっている。というのも、パッチワーク的手法を使っているところだ。どういうことかというと、いわゆる継ぎ接ぎで組み合わせるという手法を使っている。俺は1体、1体、こだわって作るタイプだから、素材の良いところだけを使って作りたいんだよね。なんていうかな。俺自身は、一度妥協してしまうと、作品に打ち込めなくなる気がして、絶対に妥協は許さないようにしている。
意味が分かると怖い話

オレオレ詐欺

昔からあるオレオレ詐欺。いつも思うんだけど、なんでこんなに有名なのに引っかかるのか。普通、これだけ注意されてるんだから、注意するだろ?正直言って、俺はここまで来たら引っかかる方が悪いと思う。かーちゃんとも話したんだけど、いくら電話越しだからって自分の息子の声は間違えないって言ってた。いくら慌てても、絶対わかるはずだって。
意味が分かると怖い話

お盆

お盆っていえば、みんなは何を想像するだろうか?俺は休みって感じかな。ただ、子供の頃は夏休み中だから、別に特段嬉しいってわけじゃなかった。逆に海に行くなとか、川に行くなとか、制限されて反っていい印象はなかったかな。時々、法事とかいって親戚が集まるから、そのときにお小遣いがもらえるのは純粋に嬉しかったくらい。とにかく、俺にとってお盆なんてそんなもんだった。
意味が分かると怖い話

深夜のホラーゲーム

夏といえばホラー。俺は結構、ホラー系が好きで、よく怖い話とか都市伝説とかをYouTubeで見ている。だけど、俺は実家住みだから、よく邪魔が入る。動画を見てドキドキしている中で、いきなり母さんに「お風呂入りなさい」と、「ちょっと手伝って」とか言われると一気に覚める。突然、部屋に入って来られたりすると、もうホント最悪。
意味が分かると怖い話

架空請求

学生の頃にさ、ちょっとした好奇心で架空請求の詐欺をやり始めたんだよね。そしたら、もう、ぼろ儲けだったわけ。1日に数万。下手したら10数万儲けたときがあったんだよね。そんなに稼げちゃったらさ、もう金銭感覚マヒするよ。時給1000円?そんなの馬鹿らしくて働く気なくなっちゃうって。
意味が分かると怖い話

闇バイト

男は不景気のあおりを受け、仕事を首になった。他に職を探したがなかなか決まらない。背に腹は代えられなくなった男は闇バイトに応募する。男が入ることができたのは、かなり有名な詐欺グループだった。10年以上、詐欺を行っているが、警察に尻尾をつかませないという、実に巧妙な組織になっている。その組織のモットーはヤバくなったら尻尾を切る、というものだった。
意味が分かると怖い話

同じアパートの住人

俺が住んでいるアパートに、凄い仲のいいカップルがいる。男の方は結構、陽キャで何かと俺に話しかけてくる。逆に女の方は陰キャでまともに俺と目を合わせない。女はいつも男に寄りそうにして歩いていて、2人一緒じゃないことの方が少ないんじゃないだろうか。女は見るからにメンヘラで、結構、面倒くさそうだ。
意味が分かると怖い話

大名の御膳

男は各地を旅する料理人であった。様々な場所に行き、その地域の料理を学び、それを自分流に昇華しながら次の町へと向かう。男がそんな料理人になったのは、北の地である魚を食べたことがきっかけだった。それまで男が食べたことのなかった、ししゃもという魚。それをある漁師から食べさせてもらい、凄く感動したのだ。自分の知らない美味しい食材が世の中にたくさんある。そう気づいて、男は旅の料理人になった。
意味が分かると怖い話

身分証明書

俺は交番のお巡りさんだ。大人からはあまりよく思われないこともあるが、そんなことは関係ない。俺は俺の正義を貫く。町の人々からどんなふうに思われても、俺は町の人たちの味方でいるつもりだ。だから、どんな小さなことでも、どんなに遅い時間でも、相談があれば全力で対処する。そうしていると、最近、町の中の治安が悪いことに気づく。通報するかどうか迷うような小さい悪事が結構、増えてきているのだ。
意味が分かると怖い話

ある部族のおもてなし

ある森の奥に、ある部族の村があった。そして、その部族はある部族としか、絶対に交流しない。過去に何人もの人間が、その部族に接触し、帰らぬ人となってしまった。そんな中、ある学者が少しずつ、辛抱強く接触し続けることでわずかにコミュニケーションをとれるようになる。