サイトアイコン 意味が分かると怖い話【解説付き】

事故の多い裏道

〈意味が分かると怖い話一覧へ〉

〈前の話へ:手術〉 

本編

僕のお家の裏側の道は危ない。
よく事故が起こる。

道は狭いのに、トラックとかがたくさん通る。
それで学校に行くのに通る道だから、子供もたくさん通る。

だから事故が起こるみたいだ。
急ブレーキの音やクラクションの音もよく鳴っている。

家を出るときは必ず、お母さんには、車に気を付けるように言われている。
それでいつもわかってるって言ってる。

でも、昨日、タカシくんの誕生日会に行くときに、車に轢かれそうになった。
凄く怖かった。

今日も学校にいくためにドアを開けて外に出る。

車に気を付けないと。
そう思って学校に向かっていると、急に車が凄い勢いで向かってきた。
僕はびっくりして動けなかった。

車は何でもないように行っちゃった。

もう、危ないなぁ。

終わり。

■解説

事故の多い道なのに、車がスピードを出して子供に向かっていくのはおかしい。
しかも、ブレーキやクラクションも鳴らしていない。
つまり、車の運転手は語り部のことを認識していないことになる。
語り部は昨日、車に轢かれて死んでしまい、幽霊になってしまっているのかもしれない。

モバイルバージョンを終了